- 奈良井宿に宿泊したいけど、じゃらん・楽天に情報がない。。。
- 奈良井宿のお宿はどうやって予約すればいいの?
- 奈良井宿のおすすめの宿はどこ?
こんなお悩みに応える記事です。
奈良井宿には11の宿泊施設がありますが、実はじゃらん・楽天にはほとんど掲載がありません。
そのため、宿泊施設の情報がなくお困りの方もいるでしょう。
そこでこの記事では、奈良井宿の宿泊施設をすべてご紹介します。
予約方法からおすすめのお宿まで紹介するので、ぜひ参考にしてください。
奈良井宿の宿泊施設の大半はじゃらん・楽天トラベルに掲載なし
奈良井宿の11の宿泊施設のうち、じゃらんや楽天に掲載があるのは3つのみです。
そのため、じゃらんや楽天からは予約が取れないことも。。。
でも安心してください。奈良井宿には他にも8つも宿泊施設があります!
奈良井宿の宿泊施設まとめ【全11宿】
奈良井宿の宿泊予約方法【直接予約が吉】

予約方法は、ネットまたは電話です。
ネット予約のない施設は、電話で予約してください。
奈良井宿の人気・おすすめの宿泊施設は?Googleの口コミに信頼性アリ

各お宿の口コミ、評判はGoogleのレビュー・口コミが最も情報量が多く参考になります。
食事等の写真もたくさん掲載されているのでわかりやすいですよ。
口コミの掲載時期にも注目ください。現在の情報と異なる場合があります。
施設名 | Googleレビュー(件数) |
---|---|
Byaku Narai | (26) |
旅館あぶらや | (3) |
ゑちごや旅館 | (17) |
峠の宿あおき | (11) |
いかりや町田民宿 | (58) |
御宿伊勢屋 | (98) |
民宿かとう | (9) |
民宿津ち川 | (9) |
民宿しまだ | (86) |
花と休息 Wakamatsu | – |
まつむらや 駒 | – |
奈良井宿で宿泊する時の注意点

宿泊に関する注意点は次の2つです。
- 食事なしプランは飲食店の営業時間・営業有無をチェック
- 【電車の場合】大きなキャスターバックは扱いにくい
食事なしプランは飲食店の営業時間・営業有無をチェック

食事なしプランで宿泊する場合は、飲食店の営業時間・営業の有無に注意してください。
奈良井宿では夜に営業しているお店は限られるので。
またどこのお店も個人経営のため、臨時休業の場合もあります(特に冬などの閑散期)。事前に問い合わせておくと良いでしょう。
またスーパー等を含め早朝から開いているお店は皆無です。近くのコンビニまで行かないと、早朝は食料にありつけません。
朝はパンやおにぎりなど、前日に用意しておくと良いでしょう。
【電車の場合】大きなキャスターバックは扱いにくい

大きなキャスターバックは次の理由から扱いづらいので、リュック等でのお越しをおすすめします。
奈良井駅の跨線橋にエレベーターがない

奈良井駅では跨線橋を必ず渡らなければなりませんが、エレベーターがありません。
そのため荷物が重過ぎると、上り下りに苦労するかもしれません。
宿場内の地面はキャスターに向かない

宿場内の地面は少し凹凸があり、キャスター付きのカバンでコロコロするのに向いていません。
全く使えないわけではありませんが、リュックのほうが街歩きも含めて楽かと思います。
奈良井宿に宿泊したらしたいこと5選
最後に、奈良井宿に宿泊する際に楽しんで頂きたいことを5つ紹介します。
日帰りではなかなかできないことなので、ぜひお楽しみください。
- 街灯りの奈良井宿を楽しむ
- 木曽の大橋のライトアップを楽しむ
- 満点の星空を楽しむ
- 朝焼けの奈良井宿を楽しむ
- 早朝の奈良井宿を楽しむ
1.街灯りの静かな奈良井宿を楽しむ

夜の奈良井宿は街灯りに照らされ、昼とは全く違う景色になります。
夕方を過ぎると人影も一気に減るので、ゆっくりと宿場内を散策できますよ。
宿場内の写真を撮影するのも良いですね。
ただ17時を過ぎるとほとんどのお店が閉まってしまうので注意です。翌朝の10時頃まで開きません。
お買い物はそれまでに済ませておくと良いでしょう。
2.満点の星空を楽しむ

奈良井は標高約1,000mmの高地のため、夜が深まると星空も楽しめます。
さすがに星空の名所の阿智村のようにはいきませんが。。。奈良井の街並みから見える星空は、他とは一味違った良さがありますよ。
星空を楽しむなら、月明かりのない新月の日にお越しください。
>>【参考】満月カレンダー
3.木曽の大橋のライトアップを楽しむ

日没から21時頃までは、木曽の大橋がライトアップされます。
総木曽ヒノキ造りの橋梁は、奈良井の新たな名所になっています。
4.朝焼けの奈良井宿を楽しむ

朝、運が良ければ朝焼けを見ることができます。日の出前に早起きしましょう。
5.早朝の奈良井宿を楽しむ

朝焼けもおわり、日の光がしっかりと入ってくる頃の奈良井はさわやかで、小鳥のさえずりが響きます。
人出も少なく、写真撮影にもってこいの状況です。
また朝7時頃になると学生が登校する姿もみられ、奈良井宿の住民の営みを垣間見れるでしょう。
【まとめ】奈良井宿の宿泊予約は直接予約でOK
奈良井宿の宿泊施設の予約方法について紹介しました。
奈良井には11の宿泊施設がありますが、じゃらんや楽天にはほとんど掲載されていません。
そのため予約は施設へ直接連絡して予約をとりましょう。
予約方法一覧
それでは良い旅をお過ごしください✨