MENU
  • ホーム
  • 料金
    • 料金計算フォーム
  • お風呂
  • ご予約
    • 1名様専用フォーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    • 電話
  • アクセス
  • 宿泊レビュー
  • ブログ
  • English
  • 日本語
【無料】画像・動画素材
詳細
【宿泊】民宿しまだ
  • ホーム
  • 料金
    • 料金計算フォーム
  • お風呂
  • ご予約
    • 1名様専用フォーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    • 電話
  • アクセス
  • 宿泊レビュー
  • ブログ
【宿泊】民宿しまだ
  • ホーム
  • 料金
    • 料金計算フォーム
  • お風呂
  • ご予約
    • 1名様専用フォーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    • 電話
  • アクセス
  • 宿泊レビュー
  • ブログ

【木曽路自転車旅行記②】福島宿〜赤沢美林〜馬籠宿

2023 1/04
中山道 自転車旅
2023年1月4日
赤沢美林鉄道

信州木曽路〜伊那谷 自転車旅行の2日目、福島宿〜馬籠宿の様子です。

全体の旅の概要はこちら>>【南信州自転車旅行記】木曽路&伊那谷を巡ってきました(3泊4日)

もくじ

走行コース・立ち寄りスポット

走行コース

走行距離76km。

福島宿から木曽路を南下、途中で赤沢美林へ寄り道し、馬籠宿へ再び木曽路を南下するコースです。

立ち寄りスポット

①赤沢美林、②上松宿、③寝覚の床、④小野の滝、⑤須原宿、⑥野尻宿、⑦阿寺渓谷、⑧三留野宿、⑨桃介橋、⑩妻籠宿、⑪馬籠宿

旅行の様子

福島宿を出発

鍵旅館

昨晩お世話になった鍵旅館のおかみさんから、「交通安全祈願」とお守りをいただきました。

木曽福島には「みこしまくり」という、お神輿を壊してしまうという奇祭があるのですが、その壊れたお神輿の破片で作られたお守りだそう。とってもご利益ありそうです。

福島宿を後にし、国道19号線を南へ向かいます。

木曽路は全て山の中・・・と言われる所以がわかる景色を見ながら、ひらすら時自転車を走らせます。

木曽川

[chat face=”sleep_cry_man.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=””]国道19号線から、本日の最初の目的地「赤沢美林」までは、登り道を14km…..[/chat]

赤沢美林

「赤沢美林まで14km」の看板

①赤沢美林

赤沢美林

赤沢美林休養林は、「森林浴発祥の地」であり、自然豊かな森の中を散策できるスポットです。園内には綺麗な沢も沢山流れており、まさに癒し。

標高も1100mと高く、木々と川に囲まれたこの地は、8月の暑い時期に訪れても心地よい涼しさでした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

リバ(@riba920218)がシェアした投稿

青々と大きく茂る木々は、まさに緑のトンネル。

赤沢美林

高級木材として古くから愛されている木曽ヒノキを運んだ鉄道は、現在は園内の散策用に観光客に解放されています。

赤沢美林からの帰り道

行きは14kmの上りでとてもきつかったですが、帰りは下り!緑豊かな山道をご覧ください⭐️

②上松宿

上松宿

中山道六十九次、38番目の宿場町。
江戸時代から木曽ヒノキを全国へと出荷する、ヒノキの集散地として発展した町です。

昭和の大火によりほとんどの建物が消失してしまいましたが、上町だけは消失を免れ、江戸当時の面影がよく残されています。

また、「寝覚の床」、「小野の滝」など、多くの景勝地が存在し、往来する人々を楽しませてきました。

寝覚の床

寝覚の床

上松宿のすぐそばにある寝覚の床は、木曽随一の景勝地。

花崗岩地帯の地形を木曽川の流れが削り、作り出した荒々しい岩の数々。大きな箱を並べたような不思議な造形は、日本の名勝にも指定されています。

寝覚の床

臨川寺境内からは寝覚の床全体を一望することができます。

小野の滝

小野の滝

上松宿から南へ2kmほど進んだ国道19号線沿いに突如現れる小野の滝。

中央アルプス木曽駒ケ岳を水源とする高さ約20mの滝は、木曽八景の一つに指定されています。

小野の滝
あの歌川広重の浮世絵にも描かれているそうです!

⑤須原宿

須原宿

中山道六十九次、39番目の宿場町。

湧き水が豊富で、その水を貯める水舟(みずふね)があちこちで見られることから、「水船の里」の相性で親しまれてきました。

水舟は、「木曽五木」の1つである“さわら”の丸太の中をくり抜いて作っています。

⑥野尻宿

野尻宿

中山道六十九次、40番目の宿場町。

野尻宿は木曽十一宿の中でも、わが奈良井宿に次ぐ長さでした。外敵を防ぐため、わざと見通しを悪くした曲がり道が多くある町並みが特徴で、「七曲がり」と呼ばれています。

古い建物はあまり残っていませんが、その曲がりくねった道は今も当時の街道を残しています。

⑦阿寺渓谷

阿寺渓谷

澄みきった清水が青色に輝く阿寺渓谷。
その綺麗な青色は、「阿寺ブルー」と呼ばれており、雨が降っても決して濁らないと言われています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

リバ(@riba920218)がシェアした投稿

⑧三留野宿

三留野宿

中山道六十九次、41番目の宿場町。

かつては妻籠宿と並んで栄えていましたが、宝永元年(1704)の大火を含め合計4度の火災にあい、その都度宿のほとんどを失ってしまったそうです。

近世には、皇女和宮や明治天皇をはじめ、正岡子規や斉藤茂吉なども宿泊した記録が残っています。

⑨桃介橋

桃介橋

1921年建設、水力発電所を作るための資材を運ぶ為に作られた木造の橋。
木造の橋としては現在でも日本有数の大きさを誇ります。

「桃介橋」の名は、その水力発電の開発を主導した「福沢桃介」から取られたものです。

桃介橋は発電所完成後も住民の交通や高校生・中学生の通学路として大いに役立っていましたが、昭和の終わりごろから老朽化が進み、一時は取り壊しの危機にも直面していました。

しかし、住民からの保存・活用の声が上がり、修理・復元され、現在では国重要文化財の指定を受けています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

リバ(@riba920218)がシェアした投稿

⑩妻籠宿

妻籠宿

中山道六十九次、42番目の宿場町。全国に先駆けて江戸時代の古い町並みの保存活動に取り組み、重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地の一つに選ばれました。

隣接する馬籠宿へと歩く馬籠峠越えのトレッキングコースは木曽路を代表する観光名所として、国内外から高い人気を誇ります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

リバ(@riba920218)がシェアした投稿

 

馬籠峠超え

⑪馬籠宿

馬籠宿

中山道六十九次、43番目の宿場町で、木曽11宿の一番南の宿場町です。

もともと長野県山口村に属していましたが、2005年(平成17年)2月の山口村の越県合併により岐阜県中津川市に編入されました。

[chat face=”nararachan211-1.gif” name=”なららちゃん ” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]岐阜県になっても木曽路であることに代わりはありません![/chat]

「是より北木曽路」の石碑。かつての山口村と中津川市の境に今も石碑は建てられており、旧山口村地区が、今も木曽路であることを語っています。

また、かの有名な“木曽路は全て山の中である”のフレーズから始まる小説「夜明け前」の著書、島崎藤村の生誕の地としても有名です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

リバ(@riba920218)がシェアした投稿

本日の宿:ゲストハウスGAKU馬籠

ゲストハウスGAKU馬籠

この日は馬籠宿のすぐ近くのゲストハウス、「ゲストハウスgaku馬籠」に宿泊。
15年前に廃校になった学校を、中津川市がゲストハウスとして改装した市営の施設です。

ゲストハウスGAKU馬籠

2日目は前日にたくさん寝たせいか、少し余力を持って終了できました。
3日目は中央アルプスを超え、伊那谷へと入って参ります。

続き>>【木曽路~伊那谷自転車旅行記③】馬籠宿〜昼神温泉郷〜天龍・飯田市

中山道 自転車旅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【木曽路自転車旅行記①】奈良井宿〜開田高原〜福島宿
  • 【木曽路~伊那谷自転車旅行記③】馬籠宿〜昼神温泉郷〜天龍・飯田市

この記事を書いた人

息子

民宿しまだの息子です。奈良井宿生まれ奈良井宿育ち。
自転車で中山道を巡り中。

関連記事

  • 中山道を歩く:おすすめ人気5コースの紹介【ウォーキングマップ付】
    2023年4月23日
  • 【桜満開】春の妻籠宿・馬籠宿へ行ってきました
    2022年5月2日
  • 江戸から継承16代「大黒屋」宿泊体験記【中山道細久手宿】
    2021年11月21日
  • 【木曽路~伊那谷自転車旅行記④】飯田市〜伊那市〜奈良井宿
    2019年8月25日
  • 【木曽路~伊那谷自転車旅行記③】馬籠宿〜昼神温泉郷〜天龍・飯田市
    2019年8月24日
  • 奈良井宿
    【木曽路自転車旅行記①】奈良井宿〜開田高原〜福島宿
    2019年8月17日
  • 【南信州自転車旅行記】木曽路&伊那谷を巡ってきました(3泊4日)
    2019年8月17日
言語/Language
  • English
  • 日本語
メニュー / Menue
  • ホーム
  • 料金
    • 料金計算フォーム
  • お風呂
  • ご予約
    • 1名様専用フォーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    • 電話
  • アクセス
  • 宿泊レビュー
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 中山道
  3. 【木曽路自転車旅行記②】福島宿〜赤沢美林〜馬籠宿
民宿しまだ

長野県塩尻市奈良井600番地
電話番号:0264-34-2678
お問合せ:問合せフォーム

提携
熊野古道の体験型民泊『尾呂志庵』 https://oroshian.com
奈良井宿 画像・動画素材
詳細

© 【宿泊】民宿しまだ.

  • メニュー
  • ご予約
  • 電話
  • 🇬🇧Eng
もくじ

※お部屋はご希望に添えない場合がございます。

強く希望される場合は本フォーム下部の備考欄にてお伝えください。
江戸建築の古い建物であり、部屋ごとに広さが異なるため、多くのお客様にご利用いただけるようご案内しております。
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

貸切風呂(オプション)

一晩の貸切で、ゆっくりとおくつろぎいただけます。

  • ご利用時間:15:00 ~ 21:00 / 6:30 ~ 9:00
  • 収容人数:2名様まで ※一般的な家庭用サイズとなります。
  • 料金:5,000円/組 (3名様目からは+1,000円/人)

共有風呂は追加料金なしでご利用いただけます

お風呂の詳細はこちら

一晩の貸切で、ゆっくりとおくつろぎ頂けます。

  • ご利用時間:15:00 ~ 21:00 / 6:30 ~ 9:00
  • 収容人数:2名様まで
    ※一般的な家庭用サイズとなります。
  • 料金:5,000円/組
    (3名様目からは+1,000円/人)

共有風呂は追加料金なしでご利用いただけます

お風呂の詳細はこちら

Full private Shower room (Optional)

You can use at any time even in the morning.

  • Available hours : 15:00 ~ 21:00 / 6:30 ~ 9:00
  • Size : Max 2 people at one time ※About half the size of Time-based one
  • Price: 5,000 JPY/Group (From the third person+1,000 JPY.p.p

Shared(Time-based private) shower room is free

More Info

Full private Shower room (Optional)

You can use at any time even in the morning.

  • Available hours :
    15:00 ~ 21:00 / 6:30 ~ 9:00
  • Size : Max 2 people at one time
    ※About half the size of Time-based one
  • Price: 5,000 JPY/Group
    (From the third person+1,000 JPY.p.p)

Shared(Time-based private) shower room is free

More Info

Rooms may not be exactly as requested.

If you have a strong preference, please tell us in the "Questions ,Requests, etc" field at the bottom of this form.
Due to the old architecture (From the Edo period), the size of each room varies.
We appreciate your understanding and cooperation so that we can accommodate as many guests as possible.

お部屋のご希望は、全てにお応えできない場合がございます。

ご予約時にお部屋のご希望をお伺いしておりますが、お応えできない場合がございます。
強く希望される場合はご予約フォーム最下部の備考欄にてお伝えください。

江戸建築の古い建物であり部屋ごとに広さが異なるため、ご人数に合わせてお部屋をご案内しております。
多くの皆様にご利用いただけるよう、ご理解ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

Rooms may not be exactly as requested.

We ask for your preferences at the time of booking, but we may not be able to meet your request.

If you have a strong preference, please tell us in the "Questions ,Requests, etc" field at the bottom of booking form.

Due to the old architecture (From the Edo period), the size of each room varies.

We strive to provide the best room for the number of people in each party.

We appreciate your understanding

For last minute reservations (less than 5 days in advance), please use the dedicated form below.

Last minute booking

Requests for Stay

Thank you very much for considering our inn.

To ensure a comfortable stay for everyone, please read the following information before making a reservation.

About Our Facilities

Our inn is housed in an old building, so we may not be able to meet the expectations of guests looking for the latest facilities and comforts.

We hope you will enjoy the charm of the good old days. Thank you for your understanding and cooperation.

Payment is accepted in JPY cash only.

We do not accept payment by credit card or various types of electronic money.

Please pay in JPY cash in person when you come here.

Please check the fee on the Fee calculation form.

Accommodation Fees

In addition to the basic accommodation fee, the following charges may apply:

  • Room option fee: +¥1,000/person
    For rooms Facing the main street or With a private toilet
  • Busy season fee: +¥1,000/person
    Fridays, Saturdays, Sundays, holidays, and the day before holidays during busy season
  • Heating fee: + up to ¥1000/room
    During the cold season (late September to early May)

You can check the detailed amounts using the fee calculation form.

Room Requests

We offer the following three types of rooms and will ask for your preference at the time of booking, but please note that we may not be able to meet your request.

  • Standard (basic rate)
  • Room facing the Naraijuku street (additional charge: +¥1,000/person)
  • Room with toilet and washbasin (additional charge: +¥1,000/person)

Since all rooms vary in size due to the old Edo-era architecture, this is to ensure that we can accommodate as many guests as possible.

If you do not wish to stay in a room other than your preferred one, please select "No" in the item below on the reservation form.

Cancellation Policy

Please note the following. Thank you for your understanding.

  • From 3 days before the stay:
    30% of the accommodation fee
  • 1 day before the stay:
    50% of the accommodation fee
  • On the day or no-show:
    100% of the accommodation fee

*We can accommodate unforeseen circumstances, so please contact us if there are any issues.

If you want to cancel, change or contact us to confirm your booking

Be sure to contact us using the dedicated form.

All email and other communications will be considered invalid.

Parking

We apologize, but we ask that you use the nearby free parking lot (a 5-minute walk away).
>>Access to Naraijuku Free Parking

*No reservations are required for the parking lot.

You need to submit your passport copy to confirm your booking.

For identification, once you receive an email from us confirming your reservation, please submit a copy of your passport using the dedicated form provided in the email.
Failure to do so may result in cancellation of your reservation.

ご利用へのお願い事項

ご宿泊の検討誠にありがとうございます。
皆さまに快適にご利用いただくため、下記6点のご了承お願いします。

館内の設備について

当館は古い建物を利用しているため、最新設備や快適さといったご期待には添えかねます。

ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご宿泊料金について

基本の宿泊料金に加え、下記がかかる場合がございます。

  • お部屋のオプション料金:+1,000円/人
    街道沿い、またはトイレ付きのお部屋をご利用の場合
  • 繁忙期料金:+1,000円/人
    金土日祝日およびその前日、繁忙期
  • 暖房費:+最大1000円/部屋
    寒期(9月下旬〜5月初旬)

料金計算フォームにて、詳細金額をご確認いただけます。

お部屋のご希望について

当館は以下の3つのタイプの部屋があり、部屋によっては追加料金がかかります。

  • スタンダード(基本料金)
  • 奈良井の街道沿いのお部屋(追加料金:+1,000円/人)
  • トイレ・洗面所付きのお部屋(追加料金:+1,000円/人)

ご予約時に希望は伺いますが、他のお部屋への案内となる場合がございます。
当館は全ての部屋で広さが異なるため、多くのお客様にご利用いただくための措置となります。

希望の部屋以外では宿泊を希望されない方は、予約フォームの下図の項目で「いいえ」を選択してください。

お支払いは現金のみとなります

クレジットや各種電子マネーでのお支払いは対応致しかねます。

恐れ入りますが、現金でのお支払いをお願いいたします。

料金は料金計算フォームにてご確認いただきますようお願いいたします。

キャンセル規定について

下記となります。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※不足の事態等では相談に応じますので、まずはお早めにご連絡ください。

  • 宿泊日の3日前から  :ご宿泊料金の30%
  • 宿泊日の1日前   :ご宿泊料金の50%
  • 当日・無断キャンセル:ご宿泊料金の100%
予約確定後のキャンセル・変更・連絡等について

何かありましたら専用フォームまたはお電話にてご連絡ください。
 メールでのご連絡は対応致しかねます。

駐車場について

恐れ入りますが近隣(徒歩5分)の無料駐車場をご利用いただきます。
>>奈良井宿無料駐車場へのアクセス

※予約等は不要でご利用いただけます。